【税込】 【モダンフレンチ】 Georges Chanot ca.1860 バイオリン 弦楽器

【税込】 【モダンフレンチ】 Georges Chanot ca.1860 バイオリン 弦楽器

  1. Facebook
  2. Twitter
  3. Linkedin
  4. Pinterest

【税込】 【モダンフレンチ】 Georges Chanot ca.1860 バイオリン 弦楽器

www.mtsinformatica.com

¥618,800 ¥371,280 (税込) 送料込み

商品の説明

【税込】 【モダンフレンチ】 Georges Chanot ca.1860 バイオリン 弦楽器


☆希少☆茶位幸信 Yukinobu Chai 1960年製 バイオリン
【試奏動画公開中!】 試奏動画公開しております。 URLはこちら https://youtu.be/uubDQ-xXdd4Georges Chanot(ジョルジュ・シャノー) 4/4 ヴァイオリンフランス・パリ 1860年前後ボディ長:355mmGeorges Chanot Ⅰ(1801 - 1883)ジョルジュ・シャノー1世は、19世紀フランスにおいて、J.B.ヴィヨームと並ぶ最も優れた製作者であり商売人でした。彼の技術は非常に正確で、ニコラ・リュポの時代以降のどのフレンチ・メーカーにも引けを取らない品質を誇ります。Georges Chanot Ⅱ(1831 - 1895)シャノー2世は1831年、シャノー1世の次男としてパリに生まれました。当初は父親の工房で製作を学んだが、父親の事業を継ぐことなく1858年にロンドンで工房を構えました。シャノー2世の作品は優れたグァルネリやストラドのコピー楽器で良く知られています。1878年のパリ万博では非常に優れた職人として入賞も果たしています。「Georges Chanot 1853」ラベルが貼られているラベルド品になります。シャノー本人の作品かどうかまで確認できておりませんが、表記年代頃のフランス製ということは間違いないようです。アマティモデルで、製作精度のとても高い素晴らしい作品です。裏板は一枚板でイエローブラウンのニスで仕上げられています。黒檀パーツを付けて総重量440gと軽量です。本格的なヴァイオリン(モダンフレンチ)をこの機会にいかがでしょうか。一通り調整済み(駒調整、ペグ調整、魂柱調整、磨き、クリーニング、全体調整)になります。ペグホールのブッシング済み、表板のクラックや細かなひび割れ等もすべて修復済みとなっております。調整・メンテナンス済みですので、チューニングしていただければすぐにお使いいただけます。専門店ではおよそ120万円~で並んでるグレードの楽器になります。昨今の円安情勢も相まって、こういった素晴らしいバイオリンは年々値上がりする一方です。この価格でこのクラスの個体を入手できる可能性は今後ますます低くなります。

カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>楽器/器材>>>弦楽器
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:神奈川県
発送までの日数:1~2日で発送

商品の情報

www.mtsinformatica.com安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

70019a5a

 1437

本人確認済

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

コメント (10)

70019a5a

【税込】 【モダンフレンチ】 Georges Chanot ca.1860 バイオリン 弦楽器 【税込】 【モダンフレンチ】 Georges Chanot ca.1860 バイオリン 弦楽器

この商品を見ている人におすすめ

ホーム > 【税込】 【モダンフレンチ】 Georges Chanot ca.1860 バイオリン 弦楽器